平積みから縦置きに
一般的に使われているフライパンはこういった丸い形をしているものが普通なのではないでしょうか
仮に丸いフライパンなら、フライパンの円の面積のと同等くらいのスペースが必要になってきますよね
でもフライパンが横に立てることができるなら、小さい面積で済むことができるのです
そこで今回は四角いフライパンを紹介します
スマートフライパン sutto 四角いフライパン
例えば、1人暮らしなどで収納スペースが小さい時などはコンロの横などに置いていおくことができる
側面にはリブがついているからしっかりと自立する
四角くて便利なことはそれだけではない
スープなどの汁物などは角があることで注ぎやすい仕様になっている
またこのフライパンはそこが深いため、焼くだけでなく、煮る、ゆでる、などの
様々な料理をこの一つのフライパンで解決することができる
もう四角いフライパンを使わない理由が見つかりません
今回紹介した四角いフライパンはスマートフライパン sutto 四角いフライパンです。
リンク
コメント